やっほー!みーはやだよっ!
◆7月20日(月)海の日!『ハイキュー』の「及川徹」さんの誕生日!台風も過ぎ去り全国的に梅雨明けも発表された太陽かがやく暑い祝日となったこの日、池袋にて熱い情熱に包まれたイベントが開催されていました。
その名は【SPLASH!!TOKYO】女性向けアニソン中心DJイベントです!
今回はこの女性向けDJイベントの金字塔とも言える、多くのレディたちの集まるパーティーにぶらりと訪れてみようと思います。いままでにないドキドキがありますw
◆池袋といえば『乙女ロード』この言葉を耳にしたことがある人も多いでしょう。200mほどの通りの片側にコスプレ衣装店や女性向け同人誌店、アニメグッズ店、魅惑的な執事喫茶などの建ち並ぶ通りの通称です。
またの名を『腐女子の聖地』などとも呼ばれている、アニメカルチャー好きの女子を虜にしている、独自の進化をとげた街です。
そんな池袋にあるライブハウス『mismatch』池袋東口パルコ方面出口より徒歩5分の場所にあるメインフロア、ラウンジフロア、barスペースありの空間、ここが【SPLASH!!TOKYO】の会場となります。
◆オープンは13:00なんですが会場の前には入場を待ちわびている女性の長蛇の列ができていました。す、すごい!
キャリーケースを引いている姿が大勢みられますがコスプレイヤーさんでしょうか。こんなにレイヤーさんいて更衣室大丈夫なんだろうか?パンクしちゃうんじゃないか?
なんて知ったかぶりした感想を抱いて、みーはやも入場・・・みーはやのそんな心配は全く必要のないものでした。オープンから14:00までの間『mismatch』の広々としたラウンジフロアの半分をカーテンで仕切る事によって巨大な女性用更衣室へとチェンジ!これはレイヤーさんにとって嬉しいおもてなし!なんと男性用更衣室も用意されている点にもビックリです!
そうです!男子にだって女子向け好きな人はいるんです。
みーはやも『咎狗の血』『ラッキードッグ』『Lamento』などのゲームをプレイしていたので、これらのゲーム曲がながれるの楽しみにしています!!
◆【SPLASH!!TOKYO】の会場は大勢の女性たちで盛り上がっています!レイヤーさんたちがたくさん!女性人気の高いタイトルのコスプレがずらり!イケメン男子レイヤーさんにも遭遇しました!
『mismatch』の会場内のメインホールには奥行きのあるステージがあり、そこは解放されていて自由に上がる事が可能!
これで推しの1曲がかかったら全力で思いを捧げることができます。
メインホールにある3つのスクリーンの前に思い人が写し出されるたび会場には黄色い歓声がこだましていました。
ラウンジフロアも壁に映し出される巨大スクリーンとテレビモニター画面に映像が映し出され、こちらもラウンジとは思えない動きのあるステージと化していました。
スクリーン前に着座し両の手をキャラへと仰ぎ心からの思いを捧げる女性たち、これほどまで好きの気持ちを伝えている会場は外の夏の暑さとはまた違う情熱の熱さで溢れています!
これが【SPLASH!!TOKYO】か!今まで行ったことのあるアニソンDJイベントの男性の盛り上がりかたとは全く違う盛り上がりです。
スクリーンのイケメンにたいして感情を爆発している大勢の女性たちのエネルギーにより会場は3次元と2次元の時空の壁を壊し、イベント空間そのものを2・5次元へと変えてしまっているのです。ここには確かにアニメのキャラたちが降臨しているのです。目の前に『新開隼人』さんがいるのです!
この超時空な体験を味わえるのが【SPLASH!!TOKYO】すごいパーティーだ!
◆そんな超時空なイベント【SPLASH!!TOKYO】でながれるアニソン、声優曲、乙女ゲーム曲、少女マンガ曲、2・5次元ミュージカル曲、ヴィジュアル系バンド曲をDJするスペシャリストたち!
『シーザー』さん
『保坂☆』さん
『ただのん』さん
『YUN』さん
『アユミデ☆』さん
『らうわん』さん
『逆巻ぽよ』さん
『りゅんりゅん』さん
『シンキ』さん
聴きたい会いたい確かな刺さる1曲を会場へ届けるDJ陣VJさんのプロの仕事でこの超空間が出来上がっているですね。
そして【SPLASH!!TOKYO】のフライヤーイラストを手がけた『相葉キョウコ』先生もいらっしゃっていました。17:15から開催されたじゃんけん大会では【SPLASH!!TOKYO】のフライヤーイラストポスターに先生のサイン付きでプレゼント!
アニメイラストバスタオルなどのプレゼントもあり、じゃんけん大会は大盛り上がり!
このパーティーすごいです!さすが大阪、福岡、徳島と東京外でも開催され,その名を全国へと広げているイベントです。
(*SPLASH!!OSAKAの主催はDJけんしろう氏)
◆そんな【SPLASH!!TOKYO】のオーガナイザーはこの方!
『シーザー』さんです。現在でこそ全国で有名になったアニソンDJイベントですが、その当たり前になったイベントを広めたパイオニアです。
みーはやもイベントに遊びに行きだした駆け出しのころから存在を知ってる有名DJです。
今回はそんな『シーザー』さんにインタビューさせていただきました。
みーはや「この【SPLASH!!TOKYO】というイベントを始めるきっかけは何だったんですか?」
シーザー「女性向けイベントというものには、もともと出たり、イベントをやってはいたんです。それをディープな選曲になりすぎず、ライトな選曲も増やし、分かりやすく幅広い層に楽しんでもらうために始めたんです。昼の開催と夜の開催で交互にやっているのも、夜だと来れない若い子が来れるようにです。そして始めたきっかけとして最近の女性向けコンテンツの盛り上がりがすごいというのもあります。」
みーはや「大勢のお客さんで賑わっている【SPLASH!!TOKYO】ですが、シーザーさんの思う【SPLASH!!TOKYO】の魅力とは何だと思いますか?」
シーザー「楽しめる特性をフルに活かしている所です。会場にはメイン、ラウンジを合わせて5つのスクリーンで映像を楽しむことができます。レイヤーさんが気安い環境づくりや、じゃんけんなどのイベントも、ステージの解放、ラウンジの交流の場など、スペースをフルに使った環境ですね。」
みーはや「イベントを開催していく上で意識していることは何ですか?」
シーザー「ディープになりすぎないこと、分かりやすいことです。DJだけが目立つのではなく、お客さんが主役になれる環境づくりや、お客さんが参加できるイベントづくりです。ポスターやステッカー、うちわなどのイベントで使える体感できるアイテムを手がけているのも一体感をもって楽しんでもらうためです。そしてイベントを2部制のように区切っています、タイムテーブルの調整で前半の山場と後半の山場をつくり、間にじゃんけん大会を入れ休憩を入れるなどイベントにメリハリをつけています。」
みーはや「今後どんなお客さんにきてもらいたいですか?」
シーザー「昼の開催と夜の開催で交互にやっているので幅広い層の人に来てもらいたいですね。有名人や企業とのコラボで新しい人にどんどん入ってきて欲しい。そもそもDJイベントに来た事ない人に来て欲しいです。」
みーはや「最後に【SPLASH!!TOKYO】の今後の展開など、やっていきたいことをおしえてください。」
シーザー「今まで大阪、福岡、徳島とやってきましたが全国各都道府県でやりたい。特に仙台!仙台はジョジョの街、ハイキューの街その仙台でやりたいです。ただ安易にやるのではなくどこでやるにしてもしっかりした企画を練った上でやります。しっかりしたVJ環境、コスプレ環境を徹底しクオリティの約束されたイベントを各都道府県で行います。どこかがイマイチなんてことは言わせません。現に今、福岡で開催されている【SPLASH!!腐KUOKA】火がついてきてますよ!さすが祭りの街福岡!」
みーはや「福岡ぜひ行ってみたいですっ!シーザーさん!インタビューありがとうございました。」
◆さすがアニソンDJイベントの伝道師シーザーさん、手がけるイベントは全国区に広がっています。
今回ぶらりと訪れた【SPLASH!!TOKYO】会場の一体感と全員から伝わる好きっ!という気持ちにこのイベントの凄さを感じました。
まだ訪れた事のない女性のかた絶対いくべきですよっ。新しい自分を目覚めされることができるはずです。
好きだけど躊躇している男性陣、割合は確実に少ないですが好きなら大丈夫!ここにきている男性とすぐ打ち解けて友達になれますよっ!
みーはやも『ラッキードッグ』のオープニング聴けて高まりました!
そんな【SPLASH!!TOKYO】の次回開催は9月20日(日)の夜開催とのことです。祝前日ですし朝まで盛り上がりましょう!
http://www.anilove.tokyo/#!splash-tokyo/c1yfx
さて・・・次はどのアニイベにいこうかしら。
アニイベは広大だわ。
『みーはやパイセン』
関東のいろいろなアニソンDJイベントに出没中!
自身も『アニソンディスコ』という歌って踊れるアニソンDJイベントのパフォーマーとして活動。自身もダンスパフォーマンスやDJをしている。
自身のアイデンティティをぶらりと訪れる「アニソンDJイベント通い」とし、どんどん注目のイベントを紹介しちゃいますよ!!ブログはこちら
みーはやパイセンのちょっとアニクラ!
http://ameblo.jp/hanami8831/
Photo by Yumika