2016/12/10
N-EDGE vol.3(愛知・名古屋)SOUND BAR MIRAI 2016年12月10日(土)15:00~
http://twipla.jp/events/226409

ライブ&バー「秋葉原ディアステージ」の立ち上げに携わり制服デザイン、ライブディレクションなど店内プロデュースを担当。 アーケードゲーム及びテレビアニメ「アイカツ!」主題歌、挿入歌を担当するSTAR☆ANISのメンバーに抜擢され、登場キャラクター「紫吹 蘭」「風沢 そら」の初代Vo.を担当。
国内外を問わない精力的なライブ活動を行いながらサウンドユニット『LAZY GUNG』のボーカルを務め、家庭用ゲーム・PCゲーム等への主題歌・挿入歌を提供するほか BEMANIシリーズのコンポーザーとして知られるkors k(斎藤広祐)にその情熱的な歌声を買われフィーチャリング参加した楽曲が同シリーズの筺体各種に収録されている。
アニメ監督水島精二を企画協力に迎えリリースしたオリジナル・アルバム『AND DIAMOND』は完売後iTunes、Amazonにて音楽配信をスタートし、Amazonデジタルミュージックダウンロードランキング1位、iTunes総合ランキング11位、J-POPランキング7位にランクインした。
今冬発売新譜「Knock’n On!」リリースを記念し初の全国ツアーを開催!
http://sooopiyo.pw/KOtour.html
吉河順央初全国ツアー「Knock’n Japan!」
名古屋公演は本イベントの翌日12/11に新栄CLUB ROCK’N’ROLLにて開催ですのでこちらも要チェック!
Guest LIVE PAINT

BASS系クラブミュージックとアニソンリミックスを融合したDJを展開。
東京を中心に全国各地でDJ出演経験を経て、
2014年10月には韓国でのA系パーティーOTKLIFEにもゲストDJ出演を果たす。
若手気鋭DJ oblongarとのB2Bユニット「べいくろんが」としても活動中。
DNBを中心に楽曲制作し、A-Remix Nationなどのコンピレーションにも参加。
web制作も積極的に行っており、アーティストやレーベルのHPも多数手がける。
2015年秋にはイラストレーターだてるーにゃんと「commune310」を立ち上げ、
多方面での活動を予定している。
人と違ったこと、自分にしかできないことを追い求めていたら社畜になりました。twitter https://twitter.com/bassmicrobe
soundcloud https://soundcloud.com/bassmicrobe
website http://www.bassmicrobe.net/
website http://www.commune310.com

主にアニソンなど原曲の良さを活かしたキャッチーなeditを中心に制作。
「the sub account EP」シリーズ中心に
スプリットEP「140EP(w/z Droplamp)」、「Redmine EP(w/z HRSYO)」、
「MangaTimer EP(w/z Aiobahn)」をリリース。オリジナル楽曲の制作も行っており、楽曲提供などの参加実績は下記。
commune310、Lilium Recordsのコンピレーションへの参加。
ユニバーサルレコードから発売された「Re:boots」「アニソンMIXラボラトリー」への参加。DJとしては2015年2月に2D M3NTiON@名古屋P.O.dにゲスト出演したのを皮切りに
その後もアンコネ@秋葉原MOGRA、AxE@京都FANJ、れいぽんちないと@渋谷LOUNGE NEO、
トラニメ@心斎橋TRIANGLEなど各地のパーティーへの出演を果たす。
2016年秋、ageHaで開催された
Re:animation Presents「GEKKO NIGHT Bonus Track -The Ageha Plan-」
にもTaku Inoue、DJ TASAKAと並びゲストDJでの参加を果たす。moto kanoと謎のイベント「超アニ貴」のオーガナイズをしている。
…というのは夢の中での話だったのかもしれない。
twitter https://twitter.com/the_sub_account
soundcloud https://soundcloud.com/the_sub_account
website http://www.the-sub-account.kirara.st


HardstyleをメインにHDM、HARDBASS、アイドルソング等幅広い選曲で様々なイベントに出演し支持を得ている。


twitter https://twitter.com/neetskills
soundcloud https://soundcloud.com/neetskills

ロックDJを始めたのにアイドルヲタク化が進行、一時期三重から秋葉原に通っていた影響でドルソンのみでなくアニソン・ボカロも聞き始める。最近はクラブイベントにも足を運ぶようになり、Future Bass等を好むようになってネットレーベルやSoundCloudを漁っているが家のPCはインターネットに繋がっていない(要ネカフェ)。お陰様で現在は多岐に渡るジャンルでDJ playするようになる。
自称”今一番何処にいるのか分からないDJ”である。

DJ係さんはまだまだお勉強中デス。
ポンコツですがどきどきわくわくたのしみます。
twitter https://twitter.com/michi165429