2017/1/26
ナゴ音〜ナゴミの知らない音ゲー音楽の世界〜 初見プレイ怖くないよ編(東京・渋谷)nagomix 2017年1月26日(木)16:00~ #ナゴ音
http://nagooto.blog.jp/archives/9952134.html
それは、nagomixでしか味わえない音ゲーイベント
Nhato
(Otographic Music)
1987年に東京に生まれ、高校生の頃に音楽製作活動を開始。
オランダの巨匠であり90年代からダンスミュージックシーンを支えた重鎮Marcel Woodsに才能を見出され、2008年にデビュー。
それを契機に活躍のフィールドを世界へと広げ、2011年にはArmin van Buuren(英DJ Mag誌の読者投票による人気ランキング世界第
1位をこれまでに5回獲得)が擁する世界最大級のダンスミュージックカンパニー「Armada Music」と契約。
その後、これまでにArmadaグループ傘下の数々のレーベルからオリジナル曲やRemixを発表。特にFuture Sound of Egypt Excelsiorレーベルの
Bjorn Akessonとは親交が深く、同レーベルから発売した「Aurora」はクラブ音楽配信サイトBeatportのBest Of Trance 2014に選ばれた。
日本では、2009年に設立されたOtographic Musicの中心的存在として活躍。
2012年6月に発売した1stアルバム「
Etude」は、オリコンインディーズアルバム週間ランキング16位にランクインし、Armin van Buuren、Mat Zo、
Porter Robinson、W&WといったワールドトップDJもアルバム収録曲をDJセットに取り入れた。
2015年に発売したシングル「Kaede」では日本人初となるBeatport Trance単曲チャートの
1位を獲得。
DJ活動においては、2009年にMarcel Woodsの来日ツアーのサポート
DJを務めたことをきっかけに活動の場を広げ、これまでにMagnificent、Landcapeなど国内の代表的なTranceパーティに出演。
Ferry Corsten、Aly & Fila、Marcus Schossow、David Gravell、
Alex M.O.R.P.H.などの来日時にも共演を果たしている。
それ以外にも、音楽ゲーム「Beatmania IIDX 19th Lincle」への楽曲提供や、音声合成ソフトウェアVOCALOID™3ライブラリ「
IA -ARIA ON THE PLANETES-」および「IA DAW PACKAGE」の公式デモソングを担当するなど、クラブシーンだけに留まらない活動を展開中。
Nhatoの創り出す鮮烈なサウンドは、国境やシーンの壁を超えたあらゆる層の人々を魅了している。
やっている音ゲー
BMS
DJMAX
beatmania IIDX
THEiDOLMASTER シンデレラガールズ STARLIGHT STAGE
Xeria
(Free’s pase!/ナゴ音)
ナゴ音のような音ゲーイベント開きたいなぁと思って開いてみた人。
音ゲーと車と水曜どうでしょうが好き。
16年5月からDJ活動を始め Trance
,Hi-tech,EUROBEAT等を流す。
他にもDubstep,HARDCORE,アニソンRemix
なども好物
SDVX:銀枠暴龍天
CHUNITHM:14.93
beatmania ⅡDX:三段
みらぼ
(Free’s pace!)
オタクかオタクじゃないかって言われたらオタクって言われる系のDJ。
アニソン他にはHi-Techなどを好む。
趣味はソシャゲ グラブルのキャラ欲しさに9万注ぎ込んで破産予定。
SDVX:暴龍天
CHUNITHM:14
beatmania ⅡDX:九段
クサカ・デトネイター・スノウ
(DJ町内会/GanjamanZ/Velvet Kiss/M.F.C.)
止まってしまった鼓動は、静かに、そして力強く、再び時を刻みはじめた。
夢はまだ終わっていない。再び目覚めるまで。
beatmania IIDX:SP十段(PENDUAL
)
DP六段(SINOBUZ
)
DrumMania:桃ネーム(最高クリア難易度9.65)
CHUNITHM:13.04
ゆりゃみちゃん
(オマンジナビア共和国/日本プロ麻雀連盟公認段位二段)
蝶のように講義を休み、蜂のように単位を落とす。
それが留年レペゼンDJ、ゆりゃみスタイル。
得意な音ゲーは麻雀格闘倶楽部。
スピード感のある打牌の速さはBPM200を超える。
jubeat:赤平均990k
beatmania ⅡDX:SP中伝
THEiDOLMASTER シンデレラガールズ STARLIGHT STAGE:
あんずのうた等All
Perfect
KylrIa
(HokurikuHardcoreCrew)
2005年にマルチ音ゲーマーとしてのキャリアをスタートする。
広く浅くのスタイルで国内の音ゲーで留まらず海外の音ゲーも手広くプレイしており、
その中でもDJMAX等韓国産の音ゲーやGroove Coasterなどの新興音ゲー等をメインに活動をしている。
DJではDrum ’n’ bass
やElectro House等を主軸として、
ゲームのジャンル・国にとらわれない自由なスタイルでのDJが特徴的。
DJMAX TECHNIKA:DJMAX GRANDMASTER
Groove Coaster:真・千垓段
CROSS×BEATS REV:RP1800
付近
beatmania IIDX:SP十段
Nicro
(music summoner/老害ビーマニ)
ストリート・ダンスシーンに身を置いていたが、
ゲームが好きすぎるあまりVGMDJを始める。
今や、
音ゲーやパチソンまでどっぷりとサブカルチャーの権化となっている。
昔ながらのHIPHOP・HOUSEを得意としているが
HARDCOREも大好きのファション老害おじさん。
マイクで煽ったり ブースを飛び出して踊ったりと
縦横無尽なプレイスタイルな為、
周りから付けられたニックネームは「チャラ男」
beatmania IIDX:SP10段
SDVX
THEiDOLMASTER シンデレラガールズ STARLIGHT STAGE
CROSS×BEATS(細々と)
入場料金
☆ブログリンク引用ツイート or ハッシュタグ #ナゴ音 でツイート
1500円(1D)
下のツイートボタンを押してつぶやこう!!
☆通常料金
2000円(1D)
場所
注意事項
★飲み物の持ち込みは禁止です。(食べ物などはOK)
★nagomix渋谷は全面禁煙です。
★貴重品等の管理は各自でお願いします。
★未成年者の飲酒喫煙は法律で禁止されています。
★アルコール類を注文する場合は受付で身分証明書の提示をお願いしています。
★怪我やトラブルは全て自己責任でお願いします。
★暴力行為、迷惑行為(泥酔、ナンパ、無許可撮影など)は一切禁止です。